トピックス
一般民事
2020/3/16
新しい自筆証書遺言の運用について

既に施行済みの改正民法及び今年7月から施行される遺言保管制度の法律について解説しました。こちらを参照ください。⇒新しい自筆証書遺言の運用解説

2019/12/4
盗難車所有者の運行供用者責任

盗難車所有者の責任(交通事故)   いわゆる車両保有者の運行供用者責任について、最高裁の判決が注目されています。盗難車事故の賠償責任で、(1)盗まれた車の管理、(2)盗難と事故との因果関係という2点が焦点とされています。関連記事はこちらを参照⇒盗難車事故の所有者責任

2019/7/29
東京簡易裁判所における即決和解手続

即決和解手続の内容及び留意点について解説しました。こちらを参照⇒即決和解手続解説

2019/6/11
自宅不動産(マンション等)の任意売却

債務整理の一環として、自宅不動産(マンション等)の任意売却を考えるケースがあると思います。

その際の留意点をチェック項目にまとめてみました。こちらを参照⇒不動産任意売却

2019/5/7
離婚慰謝料と不貞慰謝料

最近出された最高裁判決(H31.2.19)は、離婚慰謝料について、不貞の相手方との関係で注目すべき判断をしています。

この判決について解説をしました。こちらを参照⇒離婚慰謝料と不貞の相手方

 

2019/4/9
相続法の解説(その4)新しい自筆証書遺言

便利になった自筆証書遺言について解説しました。こちらを参照ください。⇒相続法改正(その4)

2019/3/19
相続法の改正解説(その3)預貯金の払戻し

今回は、相続開始後の被相続人名義の預貯金の払戻しについて現行法と改正法の違いを解説しました。こちらを参照ください。⇒相続法改正その3

2019/3/1
相続法の改正解説(その2)居住用不動産の贈与ないし遺贈

配偶者保護政策に基づく改正相続法の配偶者居住権に次いで、今回は、居住用不動産の贈与あるいは遺贈があった場合の現行法と改正法の違いについて解説しました。こちらを参照ください。⇒相続法改正その2

2019/3/1
相続法の改正解説(その1)配偶者居住権

今年(H31.7.1)から施行される改正相続法について、主な新設項目ごとに分かり易い説明を試みます。

まずは、配偶者保護政策にかかわる改正として、配偶者居住権について解説してみました。

こちらを参照ください。⇒相続法改正その1

2018/11/8
高齢化・認知症対策のホームロイヤー

高齢化社会、将来的には高齢者の5人に1人が認知症になると言われる今日、身上監護や財産管理には、常に親族やご本人の不安が伴うものです。そんなとき、ホームロイヤー契約に基づく弁護士を利用した対策が有効な手段の一つとして考えられます。ご検討ください。こちらを参照⇒ホームロイヤー契約とは